元々バイク乗りですが、最近体を鍛えるため自転車にも乗り始めました。 久々に乗ってみると自転車って面白いっ! 読んでるアナタもずぶずぶと自転車生活にハマって行くblogを目指します!
バイク乗りのためのクロスバイク講座、今回は「ハンガーノック」について考えてみましょう。
Continue reading [クロスバイク講座]いつかはハンガーノック
バイクでの旅も終わってしまった…(遠い目) いやいや、またクロスバイクに毎日乗るステキな日々が始まったと思い直しましょうw
Continue reading やはり乗れていない…
先程無事に帰って来ました。 月並な言葉ですが、あっと言う間に過ぎ去った一週間でしたね。 今はこうやってパソコンの前でこの文章を書いていますが、今日の朝だったら新潟港に、ほんの数日前だったら鶴居村でテントを張って、釧路湿原や摩周湖、屈斜路湖に神の子池なんてのを見ていたんですね。 何か全てが幻だったようにも思えますが、僕の手元にはデジカメの写真や、おなじみのホクレンフラッグなど旅に出ていたという確かな証拠が残っています。 鶴居村キャンプ場ではたくさんのライダー、チャリダーと楽しい時間を過ごさせて頂きました。また来年も多分、いやきっとあの場所に行くことになるような気がします。
白樺湖を通り過ぎた時、天気が良かったのでビーナスラインに寄り道です。 北海道とは違った良さがありますね!
新潟港を降りて、今度は豊橋までの長距離を旅します。 帰るまでが遠足です、っていう事で無事故で走り抜けましょう。 今回は久々に野沢温泉経由で帰る予定です。
北海道名物ガラナジュースを飲みながら、シャッターを押してみました。 明日の朝は新潟かぁ… 戻りたくない気持ちと、来年また来るぜ!という気持ちが半々といった所でしょうか。
倶知安の旭が丘キャンプ場で最後の朝を迎えて来ました。 今は新潟行きのフェリーの中の人となっています。 来年もまた行きたいですネ。
今日は鶴居村から倶知安に移動です。 ハンパじゃない距離を移動するので、昼食の時間も削ってしまいました。 六花亭のサクサクパイを一つ125円なり。 ポイントカードも作ってもらいましたが、次に使うのは来年になりそうです。
ダートを約2?ほど走って神の子池に到着です。 池はこじんまりとしていますが、水がキレイすぎですね! 引き込まれる美しさっていうのはこれのためにある言葉のような気がします。 時を忘れてのんびりしました。
快晴となったので摩周湖展望台にやって来ました。 これだけ晴れていると流石に暑いです。 次は神の子池にアタックして来ます。
Copyright © 2025 0からはじめるクロスバイク - All Rights ReservedPowered by WordPress & the Atahualpa Theme by BytesForAll. Discuss on our WP Forum
最近のコメント