TOPEAK(トピーク) バイキャンパー

TOPEAK(トピーク) バイキャンパー
これを初めて見たときはSGEEEEAー!と思ってしまいました。
クロスバイク本体をテントフレームにしてしまうという有りそうで無かった無さそうでやっぱり無かった視点が素晴らしい!
片方をクロスバイクのハンドル、もう片方を前輪ホイールで形づくり、張り綱でテンションをかけるといった方法ですね。一人用のテントなんかにたまに見られる手法です(というかツェルトに近いかな?。
実際にはホンと寝るだけのスペースだと思います。狭いとは思いますが、何かこれには惹かれる思いがしますネ。今度はクロスバイクでキャンプってのも面白いかな。

スペシャライズド ショーツSロゴ

スペシャライズド ショーツSロゴ
クロスバイク本体でもおなじみ(といっても私が知ったのは最近ですがw)のスペシャライズドのレーパンです。
うーん、やっぱりかっこよく見えますねぇ。
サイズ S | M

スペシャライズド ショーツSPECIALIZEDロゴ

スペシャライズド ショーツSPECIALIZEDロゴ
クロスバイク本体でもおなじみ(といっても私が知ったのは最近ですがw)のスペシャライズドのレーパンです。
こちらはでっかくロゴが書かれていますネ。これぐらいならまだ許容範囲かな?
しかし、こうなるとクロスバイクもSPECIALIZEDにしないとバランスがとれないかも…
サイズ S | M | L

ゴールドウィン 4PMメルトフィットバイクタイツ

ゴールドウィン 4PMメルトフィットバイクタイツ
ゴールドウィンのパンツもお買い得になってますね。
これもよさげな感じです。割引率を見るとついついカートに入れたくなってきますw
ブラック×イエロー S | O | M | L
ブラック×グレー SS | S | O | M | L

快走!あづみ野自転車道

北海道ツーリングやら仁科三湖ポタリングをしていて忘れかけていたのですが、7月中旬の駒ヶ根と安曇野のサイクリング記録第三弾です。
前回までで駒ヶ根周辺のポタリングと花火大会&祇園祭を堪能しちゃいましたが、今回はいよいよ目的地のあづみ野やまびこ自転車道に向かいます。

Continue reading 快走!あづみ野自転車道

落車がこんなに痛いtoha

いつものコースをゆっくりめにキコキコと走っていて、車道から歩道に乗り上げる際に侵入角度が浅かった=落車フラグが立った、
と言うことで、
がっしゃーん
とやっちまいました。イテテ…
被害は…
・Tシャツが昇天(穴が既にあいていてましたが)
・左グリップエンド削れたorz
・体のあちこちに傷
という所でしょうか。
それにしても…落車した場所はこの前パンクした場所とほぼ同じ所なんだよなぁ。
自分にとって呪われた場所かもしれぬなw

WIZARD Tri-Cubic レーシングショーツ

WIZARD Tri-Cubic レーシングショーツ
黒、または紺一色にワンポイントってのが派手すぎずに良いですネ。
クロスバイクだとロードバイクと違ってあまり派手派手なのはあまり似合わないような気もします。
その点、これなら安心して履けるんじゃないでしょうか。
ブラック S | M | L | XL
ネイビー S | M | XL

[クロスバイク講座]車道走行か歩道走行か、それが問題だ

バイク乗りのためのクロスバイク講座、今日は「自転車の走行する場所」について考えてみたいと思います。

Continue reading [クロスバイク講座]車道走行か歩道走行か、それが問題だ

ふふふ

気がつけば、盆休みも遠くになりにけり。
給料日も無事に過ぎたので、「あれ」とか「これ」とか「それ」なんかを買ってしまいましたよ…
早く届かないかなぁ。届いたらここにインプレ載せちゃいますネ。

仁科三湖 〜 ダム湖周遊

中綱湖で黄昏る姿を撮ってみましたw
ここは小さな湖(というか池?)ですが、透明度の高い湖でした。一周するのにそれほど時間はかからないですネ。多分10分もあれば回れそうな気がします。

Continue reading 仁科三湖 〜 ダム湖周遊