あづみ野自転車道路

昨日の写真ですが、あづみ野自転車道路の途中で撮ってみました。
結構走りがいのある道でしたネ。後日また詳しく書いてみますよ!

早朝ポタリング

今日も駒ヶ根近辺で早朝ポタリングです。
涼しくていい気持ちですネ。
これから車にクロスバイクを載せて、もう少し北に向かいます。何処まで行けるかな?

駒ヶ根天竜川のほとり

天竜川のほとりから記念撮影です。
豊橋は30℃を優に超えていましたが、駒ヶ根は割と涼しいですネ。

ぐるっと浜名湖

前回の諏訪湖一周、思っていたよりもあっけなく走れた、と言った感じでした。
全周20km弱でしたが、これならもう少し距離が伸ばせるかも!?と味を占めてしまったかもw
次にどこかいい場所が無いかなぁ、と思っていたら実は近所に格好の場所があるじゃありませんか!

「浜名湖」

地図で見る限り、距離は判りませんが諏訪湖よりも数倍は大きいです。
諏訪湖一周が一時間程度だったから…3時間で何とかならないかな?
そんな根拠の無い見積りを立てて行ってみることにしました。

Continue reading ぐるっと浜名湖

諏訪湖一周の旅

2005/06/26
開田高原を走った翌日、諏訪湖のサイクリングロードを一周してきました。
湖の周りが何キロあるのかは、まだサイクルコンピュータを着けていないため、イマイチ分かりませんでしたが、後で色々調べてみたところでは20km弱の距離のようです。
諏訪湖のサイクリングロードは坂もなくかなり平坦なので、1時間も漕ぎ続ければ楽に一周出来てしまいますね。自転車生活入門したての私にとって、丁度良かったような気がします。
途中、上諏訪のあたりでは足湯コーナーもあって、思わず立ち寄ってみたり…

Continue reading 諏訪湖一周の旅

開田高原周遊

自転車の旅、第二弾は信州を走ってみました。さすがにそこまでクロスバイクで行くにはまだまだ体力と根性、時間も足りないので車に積んで行ってきます。

Continue reading 開田高原周遊

クロスバイクを買って一ヶ月経ったわけだが…

クロスバイク、GIANT CROSS3200を買ったのが6月12日、昨日で一ヶ月経ったわけですが…
健康管理という名目で足を踏み入れたクロスバイクの世界、今はどっぷりと浸かっている自分がいたりして。
いや〜、こんなにハマるとは思っても見ませんでした!
通勤には使ってはいませんが、ほぼ毎日乗ってますネ。今年は梅雨でもあまり雨が降らないのでますますクロスバイクにライドしちゃっている自分がいます。
私の平日の使い方としては、
・会社から帰った後
・大体9km弱の距離を往復走行
・コースは登り下り結構あり
といった感じでしょうか。
もちろん買った当初、一ヶ月前は9kmをゼェゼェ言いながら30分を越えるぐらいのタイムで走っていました。間に十分な休憩を入れないと帰れなかったし…

Continue reading クロスバイクを買って一ヶ月経ったわけだが…

CROSS3200 初めての旅

日曜日の午前中にクロスバイクGIANT CROSS3200を買って車に積み込み、家に帰ってから早速買ったクロスバイクでどこか行こうと思い立ちました。
手頃なところでマンガ喫茶への旅(?)にGoです。

思ったよりもスピードが出て速い速い!こりゃスイスイ進みますね〜。今まで乗っていたママチャリはいったい何であったのだろう?←これはクロスバイクに乗り換えた人全員が思うんじゃないかな。

Continue reading CROSS3200 初めての旅

続自転車生活を始めた理由(ワケ)

昨日健康管理のため自転車生活を始めた、と書きましたが、その続き。
コレステロールがC判定と言う事で、一体いくつぐらいなんじゃ〜!と結果を知りたく悶々と過ごしていたわけですが、またちょっと後に正式な診断結果が帰って来ました。
中性脂肪の欄、ここは正常であれば50〜149mg/dlらしいんですが、自分の数値は

Continue reading 続自転車生活を始めた理由(ワケ)

自転車生活を始めた理由(ワケ)

ずっとバイクに乗り続けて来た自分が、何故突然自転車生活を始めたのか?
自転車なんて高校以来まともに乗っていなかったんですが、どうしてまた自転車?
まあ、簡単に言えば「健康管理」これに尽きますネ。

Continue reading 自転車生活を始めた理由(ワケ)